トップ 2021 2022 2024 他のメンバー様方の作品への感想

2023年の隙間脳トレ

2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月

このページは上から下へご覧ください

1月メモリアル
   
 2023.1.8 冬はがき
皆様からほっこりする冬はがきを頂きました。卯という字にしたいのですが、難しかったです。下のほうに穏やかで家庭的なうさぎの親子を配してみました。  
 
   1月14日
豊中の孫の絵が児童作品展で金賞をいただいたそうです。昨年夏、富士山登頂した時の体験を絵で表現していました。
2月メモリアル 
    2月2日 編み物  ベストにもなり、ショールのように羽織ることも出来て変化が楽しめます。                   
 コロナ感染で1月は1人静かに過ごしていました
退屈になり家にある毛糸を引っ張り出してTVのビデオを
見ながら作成してみました。手持ちの毛糸の色がなくなり
いろいろ工夫してみました。配色にベージュの毛糸が欲しくて、久し振りにABCクラフトへ行きました。2月のミニ展示会に出品させてもらいました。
   2023.2.3  今日は節分です。平野の 全興寺にお参りしてきました。
 朝、 いつも豆乳を買いに行く商店街へ。全興寺の前を通ります。今日は節分です。朝からお詣りに来る人でにぎわっていました。
可愛いバルーンアートの鬼さんがお出迎えしてくれます。
お堂のなかでは人々がお経の声明の中でお砂踏みをしています。家内安全のろうそくに灯りを点していつものようにお祈りしました。
境内では焼き芋屋,てんぷら屋、巻きずし屋さんなど屋台が出ていました。
私も夜は手作りの巻きずしを作ろうと思っています。
  食べることが大好きなので食べたい思ったらすぐ、キッチンで ごそごそしています。出し巻き風の卵焼き、甘辛煮のシイタケ、ゆでた三つ葉を入れて巻きずしを作りました。食べきれない分は翌日の朝食に持ち越しました。
    2月8日二月のミニ展示会です。寒い季節に暖かそうな編み物が揃いました。私もベスト
&ショ
ールを編みました。
  2月9日
陶器で出来た招き猫です。 以前、滋賀県の長浜に行って古道具屋さんで見付けました。結構可愛い顔していますよね。毛糸で編んだモチーフを座布団にしてチョコンと座っています。
 
   2月22日
今日は猫の日ですね。我が家のふくちゃんです。16歳まで生きてくれました。とてもおりこうさんで悪さもしないのですが、スコテッシュホールドという種で足の関節に遺伝的な弱点があったようで、抱っこが嫌いでした。私としては物足りなくて残念でしたが、ふくちゃんは自由で満足げでした。
3月メモリアル 
   3月3日
ななふくは以前飼っていた五郎ちゃんを羊毛フェルトで作りました。家族の一員で賢い子でした。思い出がよみがえってきて懐かしいです。
   3月16日
1年ぶりに5人が揃って1泊旅行に出かけました。何でも喋れるツーカーの仲間です。それぞれのご主人様の頑固ぶりにお腹がよじれるほど笑いころげました。
   
  3月27日
 奈良の法隆寺の北、中宮寺の土鈴です。飛鳥時代、聖徳太子が母后のために創建した尼寺です。国宝、弥勒菩薩観音、片膝をたてて右の頬に右手の指をそっと当ててほほ笑む優しい観音様です。土鈴はうさぎさんが踊っているようです。
4月メモリアル 
                                       4月のミニ展示会 
 
 
 
   4月26日 イチゴのマスコット。
洋裁教室のお友達に見本をいただいたので作ってみました。キーホルダーで鞄にぶら下げてみたら可愛いのでお気に入りです。
中にレジ袋を詰めている所がミソです。
お買い物に出かけたとき、出して使えるので便利です。
  4月10日
ひさしぶりのバス旅行でした。お天気には恵まれましたが、今年は桜の開花が1週間早かったそうです。
でも楽しいバス旅行でした。
  4月12日詩吟の婦人部長さん10人で京都八瀬の「八瀬離宮」へ1泊旅行でした。美味しい日本料理に温泉、おしゃべり笑ってばかりでした。 
 
5月メモリアル  
                             5月のミニ展示会  5月2日 今回は偶然にも小さな作品が多いです。
 
くわちゃん 布の彫刻、ブドウのコインケース。コットンヤーンを詰めるのが難しかったそうです。  よっこさん ちりめんの布で秋の1コマ。
細かい作業でした。でもかわいいですね。
J-medicさん アニマルマスコットブローチ
ハリネズミ フラミンゴ、シマウマ
ステッチの種類が多くて大変だったそうです。 
     
のとちゃん マクラメ
ピンクの糸でボトルワーク 花を挿しやすいように工夫しています。
よねちゃん 摘まみ細工「朝顔 」
花びらの数が多く、ふっくらさせたり細くしたり
時間がかかりそうです。
ななふく 見本をいただいたので手持ちの布を使って作りました。下からレジバックが出るので便利です。 
     
まっちゃん クリスタ画小物入れ「ハサミ、爪切り」紙の凸凹感をよく表現して います。
可愛いミニブロック。100均で売っているんですって!
りりちゃん ボトルワーク マクラメ糸の結び方、 いろんな種類を駆使して綺麗に出来上がりました。
   
しーちゃん マクラメ タッチング結び、巻き結びなど、可愛いマスコットができました。
仲良しかめさん、お孫さんにプレゼントするのかな?
 でこちゃん 手芸はプロ級でこちゃんの手にかかると綺麗な出来上がりです。チャームもいいですね。
    
   5月8日
乾燥に強い多肉植物、アナカンプセロスです。少し株を分けてもらって植えてみました。春は特にピンクの色が鮮やかできれいです。
   5月8日
以前、TV番組で見たので作ってみました。いろんなやり方がありますが、油を落としながら風味良く柔らかく出来ました。今回は八丁味噌を使いました。 オイスターソースを入れると中華風になります。
冷凍もできるので便利です。私は湯汁も紙のコーヒーフィルターで濾して料理に使います。
時間がかかりますが油分も取り除くことができます。
  5月11日
 親戚の家に今年保育園に通う子供がいるのでバッグをつくりました。着替えやおむつも持って行くので沢山入ると便利です。私が子育てしていた時は3歳までは専業主婦の母親が育てたのですが、今はママさんもお仕事がありますからね。
   5月24日
詩吟の伴奏用のコンダクターを入れるケースです。ふっくらとしたケースに出来上がりました。
6月メモリアル  
  6月6日
 海遊館。孫と2年半ぶりに会い、海遊館に遊びに行きました。海遊館は冷しく快適でした。ジンベイザメは大きすぎて全体を撮ることができなかったので動画で撮影しました。家族連れや若いカップルが多く和やかな雰囲気の中、椅子もあちこち用意されているので楽に見て回りました。
 6月12日 カンパニューラ 好きな花でいつも、秋に苗を植えるのですが、咲き方はいろいろです。今年は茎が伸びないでボールのように咲いたので面白いなとクリスタ画で描きました。 6月15日 朝、平野の全興寺へ行くと季節で変わる花々に会ううことができます。この季節にはこんな花が咲くのだと教えてもらうので楽しみにしています。桔梗という花は咲き方が色々あるみたいですね。 
 
6月30日
茅の輪くぐり
古来、6月と12月には「大祓い」という半年間の罪を祓い清める神事が行われて来ました。
特に疫病が広がりやすい夏を迎える6月、夏越しの大祓災難を逃れる力を持つ茅の輪をくぐり、無事息災を祈る習わしです。左回り、右回り、左回りと3度くぐってお進みください。とありました。
「水無月の夏越しの祓いする人は千年の命延ぶというなり」室町時代の宮中行事の記録より。
7月メモリアル  
7月1日
 球場を全速力で走る三毛猫
毎日のようにBS1で放映されるエンジエルスの試合を観戦していますが、なんと、三毛猫ちゃんが全力疾走していました。ちなみに、三毛猫のオスは生まれる確率が3万分の1と言われています。
この子はどっちでしょうか?それにしても世界中に発信される映像なのでラッキーな猫ではないでしょうか。
 7月3日
朝、平野の全興寺へ行くと季節で変わる花々に会ううことができます。この季節にはこんな花が咲くのだと教えてもらうので楽しみにしています。
桔梗という花は咲き方が色々あるみたいですね。
 7月4日
何時も昼食に呼んでくれる友人宅へ遊びに行きました。私ともう1人の友人で伺いました。私も少しお惣菜をもっていきましたが、採れたての明石のタコのお刺身、メバルの煮つけ、エビフライ、サラダ、なすのピリ辛煮ものなどいっぱいのご馳走。ビールで乾杯!その後のお楽しみはお喋り三昧です。
  7月19日
シーアイランドコットンという高級綿ローンのレース布です。戎橋のとらやさんが 閉店する時、格安で買えたので嬉しかったです。ロングベストにするつもりでしたが、袖がとれたのでチュニックにしました。前はループで止め、涼し気なガラスのボタンを
付けましました。
   7月26日
76歳になりました。昔なら喜寿で、めでたいお祝いでしょうが、今の時代は珍しくありません。でも健康でいられることが感謝です。9歳と7歳の孫がバースデーカードをプレゼントしてくれました。「裏も見てね」と言うので見ると、ふくちゃん、ななちゃんもいます。ちなみに私はメガネのばあばと言われています。
   7月23日(日)
着物リフォーム
八尾の久宝寺、寺内町の久宝寺フェスタがありました。場所は八尾のアリオという商業施設の1階の奥です。いつもお世話になっている「街並みセンター」を利用している人達がひごろのお稽古の成果を発表する会です。沢山の人に見ていただけると嬉しいし、ちょっと緊張しました。
私が着ているのは50数年前に嫁入りに
もってきた和装雨コートです。表の朱色に裏の渋いグレーが面白い効果を出しています。
   ここには参加者全部のフォトがありませんが、これから編集して皆さんに
差し上げたいと思っています。何しろ、私も参加しているため舞台の様子は写せませんでした。
留め袖は柄を生かして大胆に、それぞれ、自分らしい服にリフォームしてよく似合っています。
私たち以外は三味線演奏、ウクレレ演奏
健康体操、ヨガ教室の方々などそれぞれ発表しました。
8月メモリアル 
  8月5日
今年7月26日、数えの77歳になりました。
喜寿のお祝いに長男夫婦のお誘い。食事はいつも自炊ですから1人では行けない焼き肉屋さんを希望しました。
喜寿のお祝いに焼き肉とは、健康であればこそです。有難いことです。思いがけなくお花や、スカーフ、お祝箸(7角形)まで頂き
嬉しいい日でした。彼らも健康には気をつけているようで
話題はもっぱら食生活のことです。長男は小児喘息でしたし、お嫁さんもアレルギーがあり、大人になってからは自己責任できちんと管理してくれているので安心しました。私も食べ物に好き嫌いが無いので
こうして健康でいられることに感謝しています。
8月12日
半世紀も前に独身だった主人が、大学生で短期(3か月ほど)留学生で台湾の銀行へ行きました。1ドルが360円の時代です。大阪空港(伊丹)はプレハブに毛の生えたような建物でしたが、私も見送りに行きました。毎日エアーメールを送ったものです。その時のお土産にもらった沢山の品の中にこのお人形がありました。よくよく見れば可愛いお人形です。
8月13日
羊毛フェルト
綿をスポンジの上で針でちくちく刺していくと綿が絡んでいきます。表情やポーズを考えながら 根気よく綿を載せていきます。
   8月13日
羊毛フェルトでわんこを作りました。以前より慣れて来て、針で指を刺すことも減りました。根気よく刺しては眺め、綿を乗せていきます。だんだん表情が生き生きしてくるのが楽しくて愛おしくなります。この子は姪の家にもらわれていきました。きっと可愛がってくれることでしょう。
8月26日
 双子みたいなわんこちゃんを2こ作りました。姪にプレゼントした子は足を投げ出していたので、この子は4つ足で立っていたのを、きちんとお座りさせました。おりこうさんにみえるかな?
9月 ミニ展示会     9月5日
 
 
 しーちゃん
クリスタ画、
夏山とトンボさわやかな空気が感じられる景色です。


のとちゃん
「モリス」のしゃれたがま口、シックな柄です。のとちゃんのお得意ですね。



でこちゃん
幅広のネクタイでスマホケースです。
生地がしっかりしていますね。ポケットが便利そうです。
 
よねちゃん
毛糸で編んだモチーフでコースターに!
編みためて何時か大作もできますね。


J-medicさん
太い紐でカメラケースとスマホケース。
編み方に工夫されてショックに強く出来ています。



くわちゃん
ペン立て。「カルトナージュ」というんですね。
布を張るのがむずかしかったとか。
 
まっちゃん
丸シール。
パリの夜空に浮かぶエッフェル塔、さらに
花火が華やかさを添えています。


りりちゃん
便利なバスケット型の小物いれ。
フエルトで楽しい小物も作りました。


yokkoさん
紺色で軽くて使いやすいサイズですね。
白木の持ち手がおしゃれです。
 
ななふく

空想の白いワンコを作りました。
こんな子がいたらいいなと思って!。
よく言うことを聞いてくれそうで可愛いです。 
   9月12日
秋の味覚、立派な栗です。栗の表面のつやつや感を表現するのが難しかったです。
熊本の栗が安く手に入った時、お正月用に渋皮煮を作ったことがありました。
食べるのはあっという間ですが、作る作業は手間がかかりました。
   9月25日
10月のミニ展示会に出展しました。レースを黒の接着芯にアイロンで付けます。インド刺繍がきれいなので
付けてみました。取り外せるようにしてあります。
  9月23日に哲水流八州吟詠会のコンクールがありました。
本部大会では高段者は入賞するだけでも
大変です。今年は運よく三位をいただきました。
トロフィーとメダル、賞状を頂きました。
雨にも負けず、風にも負けず、歳にも負けず、がんばることで元気をもらえるような気がします。 体力を維持するためにも
続けて行きたいです。
10月メモリアル       10月 ミニ展示会
 
         
でこちゃん
初めてのリボン刺繍 ですさすが上品なポシェットです。
J-medicさん
色使いが個性的です。何を入れるか楽しみですね。 
くわちゃん
マクラメ編みはお手の物。花瓶のカバーに小物いれに活躍しますね。 
まっちゃん
ブルーの美しいカワセミ。生き生きしています。 
yokkoさん
インデアンターコイズのブルー。アメリカではお守りだそうです。 
         
りりちゃん
マクラメ編みの小物入れ。摘まみ細工のマスコット。ブローチにもなりますね。 
しーちゃん
ポインセチアのリース。クリスマスが近づいてくるとあちらこちらで目につきます。とても鮮やかです。 
よねちゃん
引き抜き編みのポシェット。 使う糸の色で雰囲気ががらっと変わります。
のとちゃん
 マクラメ編みのテーブルセンター。確りしています。房と色が可愛いです。
ななふく
黒のレースを 接着芯に貼りました。インド刺繡のテープを外せば不祝儀にも使えるところがポイントです。
   10月.16日
JPCに来る道すがら、杭全神社の参道を通ります。池のそばに杭全神社に奉納するお米を植えた田んぼがあります。昔ながらの農法で稲刈後、天日干ししている懐かしい光景に思わず足を止めました。太陽を浴びたお米はさぞ美味しいでしょうね。
  10月16日
久しぶりに会うお友達が御影ガーデンシテイの中にある香港海鮮料理「やーりん」を予約してくれました。 美味しいお料理とお喋りで大満足でした。8種類の小品、天心、スープ、メインのアワビ、おかゆ、
デザートの杏仁トウフまで確り味わってきました。
   10月21日
京都東山月輪山の麓、泉涌寺(せんにゅうじ)へ行きました。広い境内はこの日、夜、別のイベントがあるようで準備していました。正面に阿弥陀如来、釈迦如来、弥勒如来、と三仏(国宝)の仏殿があります。このお寺は今は真言宗ですがその昔は四つの宗派の道場としてお坊さんたちが修行して居たそうです。御寺といわれるのは歴代の天皇家の
ご葬儀を執り行うからだそうです。
   仏殿からさらに行くと、本坊があります。そこで行われた文化祭に参加してきました。

このお寺は鎌倉時代、四条天皇の葬儀を執り行って以来、天皇家の菩提寺となっています。御座所の奥に御陵(お位牌をお祀りしている霊明殿)があります。この日は私たちにも特別拝観が許されました。歴代の天皇のお位牌が5つの廟に祀られています。今、正面にあるお位牌は昭和天皇様、皇后様のお位牌とのことでした。今年も五月に上皇様、上皇后様がお参りに来られたそうです。
11月メモリアル 
  1111111月1日
昔、子供の入学式に「3回ぐらい着たかな?」という絵羽織。生地もいいのにもったいない。そこで日常に着られるベストを作りました。表地と裏地をぴったり縫い合わせてしかも裏が出てこないようにするのがポイントです。また、カーブのきつい所には縫い代に伸び止めテープを張ったりしてカーブがきれいになるよう気を使いました。体系によって身幅を調節できるよう後ろ身頃にマジックテープで止めるデザインです。
11月 ミニ展示会 
 
     
MJさん。
ちぎり絵。冬の花。(さざんか)とシールのステンシル、マーカーのようなのもので 塗る。ぼかしがいい感じです。
でこちゃん
花柄がこっています。1つ1つが丁寧で綺麗ですね。 
りりちゃん
クラフトテープで編んだ小物入れ。口のところが難しかったそうです。折り紙のバラの花をいれて。 
     
くわちゃん
3種のモチーフ。組み合わせでクッションも、OK❕ 1枚でもコースターに。 
まっちゃん
ペン立て。それぞれ可愛い顔した 子がぐるりとパッチワークされています。
yokkoさん
すっかりなじんだマクラメ編み。
お部屋に吊るします。中に何でも入れて飾れますね。 
     
よねちゃん
絵画教室でアクリル絵の具の墨流し
どんな柄ができるか楽しみ。未知の世界が
広がりますね。 
のとちゃん
ウイリアムモリスのおしゃれな布で
バッグを作られました。
小ぶりでもたくさん入りそうです。 
しーちゃん
3種の花のモチーフ。クリスマスローズ、ミモザ、クレマチス 。
花のモチーフは優しい雰囲気ですね。
    ななふく
絵羽織のリメイク。

黒地に木の葉が浮かび上がって
思いのほか、引き立っています。
箪笥の中の着物類を少しずつリメイクできたらいいのですが。時間がかかりそうです。
 
   11月4日
お天気がよく、暑いくらいでした。孫娘の7歳のお祝い。豊中の岡町にある原田神社へお参りしました。写真館で皆、揃って撮影。私も一緒に撮影してもらいました。歩きにくい草履で神社にお詣りして、本人は大変だったと思います。その後の食事でも小食でばあばのほうがたくさん食べてしまいました。
   11月5日(日)
空は雲1つない晴天。孫娘と天王寺公園へ遊びに行きました。。家族連れでいっぱい。私たちも手作りお弁当を広げてくつろぎました。その後、動物園へも行ってさらにハルカスでショッピング。ばあばは足が棒のようになりました。たった1日で帰る孫娘ですが、楽しんでくれたようで嬉しそうでした。よかった!
   11月19日
孫たちがいつも楽しみにしている柿狩りが今年もできました。今年の夏は猛暑で柿も日焼けしていましたが、どうやら無事に実ってくれました。私は上を向くとめまいがするので傍で見守るだけです。
11月22日
 あるサプリの会社から「増田明美さんと歩こう2023」といお誘いに応募したところ招待状がとどきました。アウトドア派のしーちゃんをお誘いして大阪城へ出かけました。集合の建物がわからずうろうろ、すでに5000歩も歩いていました。大阪城の周りを4KM歩きます。美しい景色が多くて、立ちどまってはフォトに夢中になりました。増田明美さんはとても明るい気さくな方でおしゃべりさせていただき楽しかったです。お土産も色々いただきました。感謝です。
   11月24日
陶器のお人形。
昔,次男が母の日にプレゼントしてくれました。貯金箱になっています。母の日がくると、ネックレスや、「ママありがとう」と描かれたお皿をプレゼントしてくれたりしました。
ペットの猫、トム君が亡くなって私が悲しんでいると、「トムはここにいるよ」と文字入りのトムの絵を描いてくれました。反抗期も無かった育てやすい子でした。今や、2児の良いお父さんです。
12月メモリアル 
  12月6日
久しぶりに餃子を作りました。60個。豚のひき肉、キャベツのさっと湯がいたもの、(水分を絞る、 )と細ネギです。ニンニクは今回は入れません。種には幾つかのスパイスや、焼き肉のたれなど少し混ぜ込む。種をたっぷり入れたので食べ応えがあります。冷凍して友人宅にも持って行きます。
 
   12月7日
手作りのステンドグラスのリースをお友達に頂きました。
そこでふくちゃんのフォトをアレンジしてみました。
こうやって飾ると今もふくちゃんが一緒にいてくれるような気がします。
 
   
J-medicさん
バラを中心にたっぷりと。
今年の代表作品ですね。
美しいです。 
くわちゃん
バラが上品です。クリスタもコスモスなど沢山描かれました。 
でこちゃん、
旅行に手芸にお忙しいのに沢山の読書量ですね。すごいです。 
yokkoさん
まんなかのバラが目をひきますね。 折り紙は根気がいりますね。
のとちゃん
並木道が素敵。家庭菜園も収穫できてうれしいですね。
         
りりちゃん
故郷への旅行、楽しそう。手編みのかごに折り紙のバラを飾りました。
 
しーちゃん
たくさんの折り紙のバラ、皆様へのプレゼントの気持ち。私も、ありがとうございます。 
 まっちゃん
真ん中のバラのケーキは
バラ寿司のようにも見えて食べたくなります。
ななふく
我が家の柿は今年も実りました。 落ち葉がきれいなのでレイアウトしました
よねちゃん
旅行にお忙しいのにJPCで沢山の花、花、
活躍されています。 
   12月12日
いつも呼んでくれる友人御夫婦の家に3人でお邪魔しました。沢山のご馳走、持ち寄りの品々でテーブルが埋まります。さあ、何から食べようかとワクワク、
家族以上の長いお付き合いがこれからもつづきますように乾杯!
   12月10日
私の菩提寺のコーラス(道場樹)に参加してくださるメンバーさんが3人、平野コンサートで活躍されています。12月のクリスマスコンサートが平野区民センターでありました。プロの歌手の方も4人出場、オーケストラの豪華な演奏と共に楽しんできました。